HOME > 参加する「食育」:第11回親子クッキングコンテスト > 地区大会結果発表:九州地区大会
地区大会結果発表

九州地区大会

  • 福岡県福岡市 山口 依真さん/佳世子さん(小学6年生)
  • 長崎県長崎市 米田 惇美さん/友紀さん(小学6年生)
  • 福岡県北九州市 池田 有希菜さん/由美子さん(小学3年生)
  • 福岡県久留米市 光永 亮太さん/えり子さん(小学4年生)
  • 熊本県熊本市 中村 華留さん/麻規子さん(小学6年生)
  • 大分県大分市 原 寛太さん/理絵さん(小学4年生)
  • 鹿児島県鹿児島市 池上 成勇さん/知成さん(小学4年生)
  • 沖縄県南城市 平良 千誠さん/千賀さん(小学6年生)
  • 長崎県佐世保市 加藤 美南さん/睦美さん(小学6年生)

(参加人員:9組18名)

九州地区大会 開催概要

主催 ウィズガスCLUB
共催 西部ガス(株)/日本ガス(株)/大分ガス(株)/沖縄ガス(株)/大牟田ガス(株)/久留米ガス(株)/(一社)熊本県LPガス協会/(一社)鹿児島県LPガス協会
後援 教育委員会(福岡県、福岡市、古賀市、春日市、北九州市、大牟田市、久留米市、長崎県、長崎市、長与町、佐世保市、島原市、時津町、長与町、熊本県、熊本市、大分県、大分市、別府市、鹿児島県、鹿児島市、沖縄県、那覇市)/PTA協議会(福岡市、北九州市)/PTA連合会(鹿児島県、那覇市)/福岡市子ども会育成連合会
協賛 九州コラボ
日時・会場 2017年12月3日(日) 西部ガスショールーム ヒナタ福岡
審査員

〈審査委員長〉 全日本司厨士協会 西日本地方福岡県本部名誉会長/特定非営利活動法人日本氷調刻会総本部 会長 高橋 徹様

中村学園大学 薬膳科学研究所 所長 医学博士 徳井 教孝様

中村学園大学 栄養科学部教授 栄養学博士 三成 由美様

大会の様子

出場者は最初、緊張気味の表情でしたが、調理が始まると地区大会を勝ち進んだ自信がみなぎり九州大会にかける強い思いを感じました。
昨年同様イベント(クイズ・ゲーム大会)を実施したところ、親子・応援者のみなさんは笑顔であふれ大変盛り上がりました。

審査員の方からのご意見・ご感想

今大会のメニューも大変おいしく、わが家ならではの工夫がたくさん盛り込まれており、甲乙つけがたい接戦でした。
これからも食育に力を入れ、青いガスの炎で作る温かい料理を続けていただきたいと思います。

優勝

ようこそわが家へ! アジアン屋台でおもてなし

全国大会出場決定!

福岡県福岡市
山口 佳世子さん/依真さん(小学6年生)

こんなお料理でした

メニュー:カオマンガイ、オレンジジュース、2色のしゅうまい、エビトースト、エッグタルト
≪カオマンガイ≫お肉と一緒に炊き込むことでご飯にお肉の旨味がたっぷり入っておいしいです。
≪オレンジジュース≫見た目も味も絶品な、わが家の定番ジュースです。
≪2色のシューマイ≫皮を包まず転がしてつけるので、簡単でかわいいです。
≪エビトースト≫ペーストを半分はんぺんで代用するのがわが家流です。
≪エッグタルト≫余ったシューマイの皮をタルトにしました。

[評価のポイント]
味、親子のコミュニケーション、手際の良さ、全てにおいて素晴らしかったです。アジアの窓口といわれている福岡でアジアのメニューを出してきたところが面白かったです。

全国大会へ向けて

地区大会、九州大会に参加された方の分まで全国大会は楽しく頑張ってきたいと思います。

準優勝

わがやの長崎めぐり椿膳

長崎県長崎市
米田 友紀さん/惇美さん(小学6年生)

メニュー:生姜とじゃこの混ぜごはん、島原そうめんの肉みそかけ、西海豚の梅風味、山芋とセロリの浦上そぼろ風、伊木力みかんのババロア

・西海豚を柔らかくするために、炭酸水で下ゆでします。梅ジャムを入れて煮ることで、さっぱりとした甘さになるように工夫しました。

・長崎県産のものを多く使用しています。

・汚れた調理器具は、専用の布(古くなった生地)でふきとり、エコクッキングを心がけています。

[評価のポイント]
地産地消のメニューでとてもよかったです。味も抜群でした。

3位

届けたい わが家のあったか福岡ごはん

福岡県北九州市
池田 由美子さん/有希菜さん(小学3年生)

メニュー:合馬のたけのこ入りかしわ飯、具たっぷりだご汁、関門たこ・明太子・あかもくの変わり揚げ、おきゅうとと若松野菜のサラダ、ミルクプリンのいちじく(とよみつ姫)ソースかけ

・かしわ飯はご飯をガラスープで別炊きし、具は混ぜ込みました。たけのこは食感を楽しめるよう大きめに切りました。

・だご汁は、いりこを粉末にして、人参大根はよく洗って皮ごと切り、なるべく無駄を出さないようにしました。

・変わり揚げは福岡の特産物を3種、衣も3種にして、味や食感を楽しめるようにしました。

・おきゅうとは子どもでも食べやすいサラダにしました。デザートはミルクプリンにいちじくのとよみつ姫をソースにしてかけました。

[評価のポイント]
地産地消のメニューでとてもよかったです。親子の協力的な部分もすばらしかったです。

炎の調理賞

身体も心もポッカポカ御膳

福岡県久留米市
光永 えり子さん/亮太さん(小学4年生)

メニュー:さつまいもきんぴらのたき込みご飯、はくさいの和風ポトフ、つくねの照り焼き4種、もちもち蓮根の野菜あんかけ、ほうれん草のおひたし
≪さつまいもきんぴら炊き込みご飯≫さつまいもを入れたことで、甘味もでて食欲をさらに刺激します。
≪はくさいの和風ポトフ≫ポトフを和風にしました。また洋風ポトフと違った味わい。ウィンナーをはくさいで巻いてみました!
≪つくねの照り焼き4種≫串にさし、つくねの上にのせる味付けを4種用意! 子どもも串で持ちやすく見た目も楽しめる一品!
≪もちもち蓮根の野菜あんかけ≫蓮根に片栗粉をいれて蒸すことにより、もちもちになります。心も体もポッカポカ。とてもおいしい一品!

[評価のポイント]
まさに食育という言葉が合っていました。これからも続けていってほしいと思います。親子で協力しているところなど、とても楽しそうに調理をしていました。

炎の調理賞

黄金の天津飯と仲間達

熊本県熊本市
中村 麻規子さん/華留さん(小学6年生)

メニュー:天津飯、太平燕、のっぺ煮、茄子冷製、芝麻糊白玉
私の大好きなトロトロ天津飯を自分で作れるようになりたかったので、母に教えてもらって作れるようになりました。
熊本県産の野菜や春雨を使い『観光ご当地グルメ』と呼ばれている太平燕を手軽な家庭的スープにしました。
ポイントは「美味しいものしか食べたくない」わが家の超絶美味しい天津飯です。

[評価のポイント]
娘さんが調理している姿は食育をしているという表れでした。これからも食育や調理を楽しく続けてほしいと思います。

炎の調理賞

「大分のおいしい食べ物、もっとおいしくなあれ! 親子で楽しむアイデア家庭料理」

大分県大分市
原 理絵さん/寛太さん(小学4年生)

メニュー:干ししいたけとチキンのクリームドリア、根菜とトマトとしいたけのれんこんつみれ入りスープ、れんこんとにんじんのゆずこしょうマヨあえサラダ、かぼすゼリー
≪干ししいたけとチキンのクリームドリア≫干ししいたけをもどすとき、生クリームにいれてもどすのがポイント! しいたけのうま味が生クリームに溶け出してコンソメいらず!です。
≪根菜とトマトとしいたけのれんこんつみれ入りスープ≫生しいたけは前もって冷凍しておくことでうま味アップ!圧力鍋を使うことで時短に。しいたけは、石づきまでスープにいれ、うま味アップ!
≪れんこんとにんじんのゆずこしょうマヨあえサラダ≫アルミホイルに包んで蒸し焼きにすることで、うま味をにがさずおいしさアップ! この後、ドリアでグリルを使うので、グリルをあたためておく目的もあります。
≪かぼすゼリー≫器もかぼすを使い、アガーですぐに固まります。

[評価のポイント]
大分県の特産物を前面に出してPRしていたところがよかったです。今からの寒い時期にピッタリなドリアでした。

栄養バランス賞 ・九州コラボ賞

みんなが幸せ かごんまごはん

鹿児島県鹿児島市
池上 知成さん/成勇さん(小学4年生)

メニュー:生姜と枝豆のご飯、芋団子のさつま汁、枕崎かつおバーグ、エコガネ、小みかんとブロッコリーのジューシーサラダ
≪生姜と枝豆のご飯≫しょうがと一緒に炊くことで香りよく仕上げ黒米を混ぜることで彩りよく!
≪芋団子のさつま汁≫鹿児島の名産さつま芋を芋団子にすることで食感が楽しいさつま汁に!
≪枕崎かつおバーグ≫かつおをあまり細かく切らないことで、食べやすい固さにしています。ご飯が進む一品!
≪エコガネ≫畳皮や石づきや茶殻などを使ったエコ料理でおいしく仕上げました。
≪小みかんとブロッコリーのジューシーサラダ≫釜揚げしらすと塩味とブロッコリー、小みかんに組み合わせがgood!(できれば桜島みかん使用)

[評価のポイント]
成勇さんがお父さんを引っ張っているところが頼もしくとてもよかったです。これからも料理を続けていってほしいと思います。

栄養バランス賞

お兄ちゃん部活頑張れ!! 一石二鳥(ムダなし)わが家のアスリートご飯

長崎県佐世保市
加藤 睦美さん/美南さん(小学6年生)

メニュー:免疫力UPの里芋と食物繊維のもち麦入りもちもち出汁ご飯、筋力UP! タンパク質・乳酸菌入り塩麹蒸し鶏の和風スープ、DHA・アミノ酸・生野菜もたっぷり! お酢で元気地元産鯵の南蛮、カリウム豊富肉じゃがの出汁ふわふわ卵添え、たまーにはスイーツ! お兄ちゃん大好きみなみの抹茶バナナロール

・毎日ハードな部活をしているお兄ちゃんが、体を大きくするためにご飯をたくさん食べることを頑張っています。わが家では手作りの出汁と料理から出る旨みたっぷりの煮汁を余すところなく使っています。見た目よりコストもかからないことや、出汁や煮汁も無駄なく使い栄養も無駄にしないということ、食材を大切に使うこと、食にあふれる料理の工程にも、煮る・蒸す・焼く・揚げるを取り入れています。
魚がおいしい土地なので地元の味を主菜に、全体のバランスを考えました。

[評価のポイント]
栄養バランスが大変すばらしい料理でした。食を大切にしていることが伝わってきました。これからも食育を続けていってもらいたいと思います。

栄養バランス賞

僕のオバーの島元気料理

沖縄県南城市
平良 千賀さん/千誠さん(小学6年生)

メニュー:黒米ごはん、オバーの魚汁、もずくハンバーグ、人参シリシリー、紅イモのカラフルサラダ

・魚汁にベニ花を入れて黄色い魚汁に仕上げるのが、わが家の料理です。
(ベニ花は、おばあちゃんが畑で育てていて一日天日干しにして作っています。)

[評価のポイント]
栄養バランスが全てのメニューで素晴らしかったです。長寿の料理という感じでさすが沖縄だと思いました。

コンテストTOPへ戻る
第11回地区大会
  • 北海道地区
  • 東北地区
  • 関東中央地区
  • 東海地区
  • 北陸地区
  • 近畿地区
  • 中国地区
  • 四国地区
  • 九州地区
このページのトップへ戻る