2014 年 3 月 4 日開催 ソーラーエネルギー シンポジウム&技術セミナー 2014

日 時

場 所

主 催

共 催

 

後 援

定 員

2014年3月4日(火)10:30~17:00

イイノホール (東京都千代田区内幸町2-1-1) アクセス>>

ソーラーエネルギー利用推進フォーラム

一般社団法人 ソーラーシステム振興協会

一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター

経済産業省 国土交通省 環境省

400名

開 催 趣 意 と 概 要

 低炭素社会の実現およびエネルギーセキュリティの向上に向けて、再生可能エネルギーの代表であるソーラーエネルギーの有効活用は、家庭・業務用分野において、ますます重要性を増しています。ソーラーエネルギーと調和する環境性に優れた住宅・建築物の普及を目指す「ソーラーエネルギー利用推進フォーラム」は2009年6月に設立され、ソーラーエネルギー利用の拡大に向けて、国・自治体の支援策も活用しながら、様々な活動を行ってまいりました。2012年度からは一層の普及に向けた第2フェーズの活動を開始しております。
 今回のシンポジウム&技術セミナーでは、日本を代表する研究者によるフォーラム各専門部会活動成果および最新技術情報の紹介に加え、ソーラータウンデザインコンペティションの公開審査を行います。

プ  ロ  グ  ラ  ム

第1部:技術セミナー
 
開会挨拶 ソーラーシステム振興協会 会長 川上 康男
10:30
 
 
講  演 「太陽熱利用システムの性能評価技術の開発」
10:35~11:20(45分)   名古屋大学 教授 奥宮 正哉
 
 
技術情報報告 「業界の技術的な取り組み」
  ソーラーシステム振興協会 技術部長 城出 浩作
11:20~12:00(40分) 「最近の施工事例の紹介」
  ソーラーシステム振興協会 技術委員長 高倉 康二
 
第2部:シンポジウム
 
開会挨拶 日本ガス体エネルギー普及促進協議会 会長 広瀬 道明
14:00
 
 
来賓挨拶
 
 
「太陽熱普及の課題と対応策」
講  演   芝浦工業大学工学部建築工学科 教授 秋元 孝之(普及政策部会主査)
14:20~14:50(30分) 「太陽熱利用システムの標準化に向けた取り組み」
    工学院大学建築学部建築学科 教授 宇田川 光弘(標準化部会主査)
 
 
  『ソーラータウンデザインコンペティション2013』 公開審査
 
審査委員長小玉 祐一郎(建築家・神戸芸術工科大学 教授)
審 査 委 員秋元 孝之(芝浦工業大学 教授)
(五十音順)小泉 雅生(建築家・首都大学東京 教授)
下田 吉之(大阪大学 教授)
公開審査
14:50~16:10(80分)
 
 
 
「住宅用太陽熱利用システムと環境価値評価」
講  演   東京都市大学都市生活学部 教授 坊垣 和明(住宅用技術部会主査)
16:10~16:40(30分) 「ソーラークーリングシステムの普及に向けて」
    東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻 教授 飛原 英治(業務用技術部会主査)
 
 
表 彰 式 『ソーラータウンデザインコンペティション2013』 表彰式
16:40~   (株)住環境計画研究所 代表取締役会長 中上 英俊(ソーラーエネルギー利用推進フォーラム会長)
 
 
閉会挨拶 (一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長 村上 周三(ソーラーエネルギー利用推進フォーラム顧問)
16:55
 

 

※やむを得ず内容、講師等が変更となる場合がございますので、ご了承下さい。

ソーラーエネルギー シンポジウム&技術セミナー 2014プログラムソーラータウンデザインコンペティション