


-
- 湯はり
-
- 給湯
-
- 温水式床暖房
-
- 浴室暖房乾燥
どんな用途に使われる?
追い焚きは?温水暖房は?
-
- キッチンやシャワーなどの
給湯ができる給湯専用タイプ -
-
-
- 給湯+自動湯はりや
追い焚き機能を備えたタイプ -
-
-
- 給湯+自動湯はりや追い焚き、
温水暖房の機能を備えたタイプ。 -
-

-
-
湯はりから、追い焚き、保温、足し湯まで、全てお任せ全自動
-
自動湯はり
-
- 風呂設定温度で、設定水位まで自動湯はり
残り湯があるときでも、設定水位まで自動湯はり
-
設定水位でストップ
-
-
自動追い焚き 自動保温
-
- 浴槽の湯温をチェックし、
湯温が下がると自動追い焚き
-
自動足し湯
-
- 設定水位より一定量下がると、
自動足し湯
-
追い焚き配管自動洗浄
-
- 排水時に風呂設定温度で
一定量のお湯を足し、配管も洗浄
-
-
-
湯はりから、追い焚き、保温までが自動
-
自動湯はり
-
- 風呂設定温度で、
設定湯量まで自動湯はり
-
設定湯量でストップ
-
-
自動追い焚き 自動保温
-
- 浴槽の湯温をチェックし、
湯温が下がると自動追い焚き
-
足し湯
-
- 足し湯スイッチを押すだけで
一定量のお湯が足される
-
家族構成は?
どのくらいのお湯を使う?
「号数」とは、水温+25℃のお湯が、1分間に出る量(L)のこと。
号数が大きいほど、一度に大量のお湯を使うことができます。
家族の人数、同時にどれだけのお湯が必要なのかを考えて、最適な号数を選びましょう。
春〜秋 : 水温17℃、設定温度42℃の場合
冬: 水温5℃、設定温度42℃の場合
たくさんお湯を使うことの少ない
2人家族なら
一度に複数箇所で使用しない
単身世帯なら
配管の長さや太さによる抵抗や、蛇口のシャワーヘッドの抵抗で出湯量は大きく制限されます。
一箇所の給湯では熱源機の持つ最大能力が発揮できないことがあります。
今どこに設置されている?
戸建て、マンションなど住まいの様式に合わせていくつかの設置方法があります。



※玄関の横などにある上下水道管やガス管などの設備用の竪管を収納するスペースのこと

家庭のエネルギー消費のうち、約3分の1が「給湯」によるものです。
「エコジョーズ」は、効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器ですのでガス消費量は少なくなり、その分ガス料金も安くなります!
本体価格だけでなく、ランニングコストも比較して選びましょう!
くわしくはこちら


BL認定品は、優良住宅部品認定制度に基づき、(一財)ベターリビングにより、品質・性能・アフターサービスに優れた住宅部品に対して認定された商品です。
また、BL-bs認定品は、優良住宅部品の中でも環境保全などへの対応に優れた特長を持つ商品として認定されたものです。BLマーク証紙が貼られたBL部品の無料補償期間は通常より長い2年間となっています。