HOME > 参加する「食育」:第5回親子クッキングコンテスト > 全国大会結果発表

全国大会結果発表!開催日:2012年2月5日(日) 会場:東京ガス 新宿ショールーム

東日本大震災からの復旧・復興への思いをこめ、「がんばろう!日本」のスローガンを掲げて開催された第5回大会。史上最多の2万837作品が寄せられました。その中から都道府県大会、9地区大会を勝ち上がってきた14組28名の親子が、2012年2月5日、東京ガス 新宿ショールームに集結。全国の頂点をめざして、自慢の腕と“わが家のおいしいごはん”を競いました。

開会式で審査委員長の服部氏は、「いつもと違う調理台ですが、平常心で頑張ってください!」と出場チームを激励。各チームは午前の部と午後の部に分かれ、制限時間1時間でわが家の自慢メニュー4人分を調理しました。全国大会だけあって、親子のチームワークは抜群。「時間を考え、落ち着いて調理しています。プロでもこうはいかない。素晴らしいです」(三國シェフ)、「親子のコミュニケーションがとれていますね。お子さん方の実力も上がっています」(小嶺氏)と、各チームの腕前に審査員の方々も驚くほどでした。

各賞の審査は、「非常にレベルが高く、わずかの差」と3人の審査員の方々が頭を悩ませるほど難航。その結果、各賞には下記のチームが輝きました。表彰式は、思わず涙をあふれさせたお子さんやお母さん、笑顔いっぱいで賞を受け取るお子さんなど、感動のシーンの連続。会場はあたたかな拍手に包まれました。受賞者のみなさま、おめでとうございます。
地域の食材にこだわったメニューや炎を上手に活用した調理方法など、アイデアが盛りだくさんだった第5回大会。次回も、アイデアいっぱいの“わが家のおいしいごはん”に出会えることを楽しみにしています。「リベンジしたい!」「わが家の味をみんなに伝えたい!」など、たくさんのご参加をお待ちしています!

全国大会 開催概要

開催日 2012年2月5日(日)
会場 東京ガス 新宿ショールーム 新宿パークタワー1Fアトリウム「ギャラリー3」
テーマ “わが家のおいしいごはん” 〜家族で一緒に作ろう、うちの自慢メニュー〜
主催 ウィズガスCLUB
・社団法人 住宅生産団体連合会
・キッチン・バス工業会
・一般社団法人 日本ガス石油機器工業会
・日本ガス体エネルギー普及促進協議会
後援 内閣府/総務省/文部科学省/農林水産省/全国小学校家庭科教育研究会/株式会社ABC Cooking Studio
参加組数 14組(応募総数:20,837通)
審査員
審査員長
服部栄養専門学校 校長 服部 幸應様
審査員
オテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ 三國 清三様
全国小学校家庭科教育研究会 会長 小嶺 嘉代子様

審査員からのひと言

審査委員長 服部幸應さん (服部栄養専門学校校長)

「全国2万837作品から選ばれた14組ですから、みなさんは約1,500倍の激戦を勝ち抜いて来たわけです。レベルは高く、賞の差は1点ほどしかありません。今の日本では、親から子へ調理を継承することが無くなりつつあります。このコンテストでは、親子で料理をしながら調理を継承し、絆を深めている。これはすごく大切なことです。家庭の団らんの基礎は家庭料理です。みなさん自信を持って、これからもお料理を続けていってください。こうしたことが日本に広がっていくことを期待しています。おめでとうございました」

審査員 三國清三さん (オテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ)

「今日は、どのチームもレベルが高く、素晴らしい仕上がりでした。賞を分けたのは、ほんの1〜2点の差です。最後の差が何かというと、『パンチ』ですよね。口にしたときに『おっ!』と思わせる、本当にわずかな部分です。今回、近畿地区代表・兵庫のチームがリベンジで参加し準グランプリを受賞されました。それだけの差ですから、ほかのみなさんもぜひリベンジしていただきたい。『えぃっ!』というものがあれば、『ぐいっ!』といきます。ぜひ次回もチャレンジしてください」

審査員 小嶺嘉代子さん (全国小学校家庭科教育研究会 会長)

「今日は非常にレベルが高く、審査員3人、本当に頭を抱えました。食べることは、生きることです。子どもたちが、お家の人の力を借りて、こうしてお料理をつくり、その楽しさ、技を身につける。本当に素晴らしいことだと思います。小学校の家庭科では、調理の基礎を学修しますが、本日のお子さん方は、そのすべてを身につけていると思いました。それぞれの学校で、調理実習のときには核となって、力を発揮してください」


   全国大会出場作品のレシピも見れるよ!

グランプリ (ウィズガスCLUB賞)

レシピはこちら

にいがた満載ごはん。

関東中央地区代表 新潟県燕市
佐藤 麻子さん/花音さん(小学5年生)

受賞者の声

グランプリ受賞の瞬間、思わず涙がこぼれた花音さん。「みんなの料理が本当においしくて、賞も取れないと思っていました。とってもうれしいです」とコメントしてくれました。お母さんの麻子さんは、「県大会、関東中央大会と、メインのイカに新潟産が使えませんでした。全国大会ではおいしい新潟をみなさんに食べていただこうと、県産のイカやすべての食材を雪の中、探し回りました。本当にうれしいです。ありがとうございました」。

準グランプリ (住宅生産団体連合会賞)

レシピはこちら

おいしさタジタジ!タジン鍋!!
わが家のあったかご飯

北陸地区代表 富山県高岡市
堂田 貴史さん/悠華さん(小学5年生)

審査員の方からのひとこと

「他の人のお料理がすごくて、賞を取れるかわからなくて……」と、感激の涙で言葉をつまらせながらも答えてくれた悠華さん。お父さんの貴史さんは、「緊張で、出だしで今までにない失敗をしまして。今日はどうなるんだろう、と思いましたが、必死に気持ちを維持させました。こんな素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。うれしいです」と喜びを語っていました。

準グランプリ (キッチン・バス工業会賞)

レシピはこちら

兵庫の食材と神戸ビーフを使って!?
ひとりワンコインの神戸フレンチ♪フルコース♪♪

近畿地区代表 兵庫県神戸市
森 映子さん/こころさん(小学6年生)

審査員の方からのひとこと

感激の涙のなか、「去年のリベンジで頑張りました。今年はこんな賞をもらえてうれしいです。ありがとうございます」と話してくれたこころさん。お母さんの映子さんは、食材のカボチャを忘れてきてしまったそうです。「新潟県チームの佐藤さんからお借りできて、本当に助かりました。お料理はみなさんに喜んでいただけました。その姿を見ることが私たちの喜びであることを、娘に受け継いでいきたいと思います。ありがとうございました」

準グランプリ (日本ガス石油機器工業会賞)

レシピはこちら

受けつがれた わが家の味

東海地区代表 愛知県尾張旭市
浅見 一美さん/紗世さん(小学6年生)

審査員の方からのひとこと

「時間内に調理が終わらなくて、しかも、失敗がありました。でも、こういう素晴らしい賞をもらえて、すごくうれしいです!」と笑顔で答えてくれた紗世さん。お母さんの一美さんは思わず涙があふれ、「感無量です。子どもたちにも受け継いでいけたらと思いました。ありがとうございました」と大感激の様子でした。

審査員特別賞

豆で作ろう!楽しいうちごはん

近畿地区代表 大阪府大阪市
斎藤 章子さん/幹太さん(小学5年生)

レシピはこちら

審査員特別賞

おうちで ヘルシー カフェ ごはん

四国地区代表 徳島県徳島市
中野 次郎さん/小雪さん(小学3年生)

レシピはこちら

炎の達人賞

祝 西尾市誕生!! 西尾ってこんなにおいしいよ!

東海地区代表 愛知県西尾市
牧原 美恵子さん/光祐さん(小学6年生)

レシピはこちら

炎の達人賞

うまかよ〜! 食べ方いろいろ僕の水炊き

九州地区代表 福岡県福岡市
久保 由美子さん/俊祐さん(小学4年生)

レシピはこちら

炎の達人賞

カルシウムたっぷり!! 食べよう海の幸!〜がんばれ日本〜

近畿地区代表 京都府福知山市
芦田 真理さん/健さん(小学6年生)

レシピはこちら

アイデアクッキング賞

まんぷく北海道♪しゅうとママのおうちスープカレー
(ラム肉のスープカレー野菜たっぷりで☆、ラーメンサラダ、牛乳入南瓜白玉汁粉)

北海道地区代表 北海道札幌市
佐々木 久美子さん/柊太朗さん(小学2年生)

レシピはこちら

アイデアクッキング賞

やっぱり美味しいね 家のご飯!

東北地区代表 岩手県紫波郡
佐々木 華英さん/匠さん(小学6年生)

レシピはこちら

アイデアクッキング賞

マンモスのお肉定食

関東中央地区代表 東京都板橋区
八田 早苗さん/真緒さん (小学5年生)

レシピはこちら

なかよし親子賞

千葉県発「まごわやさしい」ご膳

関東中央地区代表 千葉県船橋市
一新 早苗さん/大介さん (小学4年生)

レシピはこちら

なかよし親子賞

豆マメ御膳

中国地区代表 岡山県岡山市
小若 清香さん/歩乃梨さん(小学6年生)

レシピはこちら
コンテストTOPへ戻る
第5回地区大会
  • 北海道地区
  • 東北地区
  • 関東中央地区
  • 東海地区
  • 北陸地区
  • 近畿地区
  • 中国地区
  • 四国地区
  • 九州地区
このページのトップへ戻る