- ご飯
- 600g
- むきエビ
- 300g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- お湯
- 大さじ1
- バター
- 20g
- ウスターソース
- 大さじ5
- デミグラスソース
- 大さじ3
- カレー粉
- 小さじ2
- 塩
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- グリーンピース(冷とう)
- 20g
- 細切りチーズ※
- 大さじ4
※そのままでも食べられる「生食」タイプのもの。細切りチーズがない場合はお好みのチーズ。
おかあさん、
おとうさんに
教わりながら
一人で
作業してみよう。
※お父さん、お母さんへ :
アイコンがついていない工程は、お子さんそれぞれの料理経験によりチャレンジさせてあげてください。
- 1.エビは背わたをとる。玉ねぎはみじん切りにする。グリーンピースは水につけて解とうし、水気をきっておく。
- 2.なべに砂糖と水を入れ、かき混ぜずに中火で熱する。あめ色になったら火を止めてお湯を入れ、なべを軽くゆすり混ぜ合わせ、カラメルソースを作る。
- 3.フライパンを中火で熱し、バターを入れ、玉ねぎを加えていためる。しんなりしてきたらエビを加えていためる。
- 4.エビが赤くなったら、aと2のカラメルソースを加え、水分が少なくなったらご飯を加えていためる。
- 5.皿に盛り、細切りチーズとグリーンピースを乗せる。
- カラメルソースを作る際は中火で、あめ色になるまで混ぜずに加熱する。あめ色になったらお湯を入れ、なべをゆすりながら混ぜます。こがさないように注意します。
- カラメルソースは時間が経つと固まってしまいますので、エビやご飯を混ぜる作業は、手早く行いましょう。