食育イラスト
■ 九州地区大会の概要
九州地区大会
● 主   催
ウィズガスCLUB
● 共   催
西部ガス�、日本ガス�、宮崎ガス�、大分ガス�、沖縄ガス�、筑紫ガス�
● 後   援
教育委員会(福岡市、北九州市、筑紫野市、太宰府市、小郡市、熊本市、長崎市、佐世保市、大分県、大分市、別府市、鹿児島県、鹿児島市、宮崎県、宮崎市、延岡市、都城市、那覇市)、福岡市PTA協議会、JA宮崎経済連
● 日   時
平成20年12月7日(日)
● 場   所
中村学園大学 中央南館 特設会場
● 参加人員
12組24名
● 審 査 員
<審査委員長>
山元 寅男氏
中村学園 顧問 九州大学名誉教授 医学博士
<審査員>
三成 由美氏
中村学園大学 栄養科学部教授 栄養学博士
徳井 教孝氏
産業医科大学 健康予防食科学研究室准教授 医学博士
牟田 政利氏
ロイヤル西日本株式会社 代表取締役社長

■大会の様子について
九州地区大会

・親子で味見をして、うなずき合う姿やお母さんが子供に声をかけながら緊張の中にも楽しんでいる様子が伺えました。
・福岡代表の福嶋美里ちゃん(6年生)から、「小学校6年間の中で一番楽しかった」とのコメントをいただきました。
・「今まで親子でこんなに一生懸命一つの事を考えたり、工夫したりということはなかったので、いい思い出になりました。このコンテストに参加できたことを幸せに思います。」という、嬉しいコメントもいただいきました。

●審査員からの感想、ご意見
・栄養のことを考えた野菜中心でお母さんが家族に対する想いを盛り込んだメニューが多かったです。
・さすが親子のコンビネーションで感動しました。
・このコンテストの様子からすると、食育が浸透しているのが感じ取れてこれからの日本は大丈夫だと力強く感じました。


■入 賞

優  勝 お名前 玉川 律子 さん
玉川 美穂 さん(西田小学校5年生)
玉川さん親子
お住まい 鹿児島市薬師
お料理の名前 薩摩 ECO!チキン
こんな
お料理でした
料理内容:「チキンのチーズ焼き」、「ネギとしょうがのあえもの」、「たっぷりきのこの春雨スープ」

常に声をかけ合いながら、親子で楽しそうに料理を作っている姿が印象的でした。 律子ちゃんの手付きから、普段から親子で料理をしている様子が充分感じ取れました。 栄養のバランスもよく、「我が家のばんごはん」らしい作品でした。
全国大会へ向けて 親子で楽しみたいと思います。鹿児島の皆さんが食べている地元の美味しい食材を紹介したいと思ってます。
準優勝 お名前 志水 敏夫 さん
志水 さくら さん(小森江東小学校1年生)
志水さん親子
お住まい 北九州市門司区二夕松町
お料理の名前 志水さんちの白い魔法鍋コース
こんな
お料理でした
料理内容:「白いホクホク野菜畑なべ」、「お楽しみ、リゾット風おじや」、「夏の思い出 ヨーグルトアイスクリーム」
料理好きのお父さんが家族で楽しく食事をするための工夫が現れていました。 親子で料理をファッションとして、楽しんでいました。
3 位 お名前 金城 節子 さん
金城 綾羽 さん(若狭小学校5年生)
金城さん親子
お住まい 沖縄県那覇市松山
お料理の名前 我が家のヘルシーなウチナー風中華ごはん
こんな
お料理でした
料理内容:「冬瓜雑炊」、「ウチナー風シューマイ」、「島野菜のスティックグリル」
沖縄らしさを料理に込めてあった。 野菜をたくさん食べれる栄養バランスのよいメニューでした。
あったか
お名前 吉海 弘法 さん
吉海 凌雅 さん(吉塚小学校4年生)
吉海さん親子
お住まい 福岡市博多区吉塚
お料理の名前 博多のばんごはん
こんな
お料理でした
料理内容:「がめ煮」、「卵焼き(明太子)」、「おきうと」、「汁物(もつ鍋風)」、「ごはん」
いかにも博多の料理で、野菜たっぷりで栄養満点。 凌雅君は左腕を骨折していながらも、一生懸命に料理していました。そのハンデをカバーしていたお父さんのサポートがグッドコラボレーション賞に繋がりました。
あったか
お名前 岩切 五月 さん
岩切 裕太 さん(草牟田小学校3年生)
岩切さん親子
お住まい 鹿児島市城山
お料理の名前 とろ〜りどんぶり・はるさめサラダ・エリンギとニラの汁
こんな
お料理でした
料理内容:「お料理の名前」通り
鹿児島の名物料理「とんこつ」を手軽に作ってお腹一杯たべれるように、しっかりとした味付けでした。 お母さん(さつきさん)が好きな言葉は「おかわり」という愛情が込められた料理だった。
ほのぼの
お名前 竹田 照子 さん
竹田 晴香 さん(横瀬小学校6年生)
竹田さん親子
お住まい 大分市富士見が丘西
お料理の名前 トロリとしたチーズがでてくるトンカツ と 体がホカホカあたたまるしょうがスープ
こんな
お料理でした
料理内容:「お料理の名前」通り
栄養価も高く、家族の健康を考えたメニュー構成でした。 盛り付けも親子で楽しんでいた様子が素晴らしかったです。
ほのぼの
お名前 福嶋 恵子 さん
福嶋 美里 さん(美和台小学校6年生)
福嶋さん親子
お住まい 福岡市東区美和台
お料理の名前 野菜大好き!メタボをなくし、エコクッキングにチャレンジ
こんな
お料理でした
料理内容:「がめ煮」、「かつを菜のすまし汁」、「抹茶トーフだんご」、「おきうと」、「だしを取った食材の佃煮」、「ごはん」
数え切れないほど練習してきただけに、親子のチームワークは完璧でした。 エコを意識して、料理を作ることだけでなく、料理を考える楽しさも親から子へ伝えられている様子が伺えました。
きらきら
お名前 福嶋 浩之 さん
福嶋 真衣 さん(美和台小学校2年生)
福嶋さん親子
お住まい 福岡市東区美和台
お料理の名前 アツアツを食べて、元気になろう
こんな
お料理でした
料理内容:「ホイル包み焼き」、「鶏ミンチだんご」、「リンゴ焼き」、「カブと柿のマヨネーズ和え」、「ごはん」
料理アピールのコメントで、お父さんが地産地消を考えたり食材選びから調理まですべてを楽しんだ様子を嬉しそうに語っておられたのが印象的でした。 親子二人とも笑顔一杯で手際よく調理が進んでいました。
きらきら
お名前 長 美智恵 さん
長 みらい さん(力合小学校1年生)
長さん親子
お住まい 熊本市島町
お料理の名前 「うちに遊びに来てね」
こんな
お料理でした
料理内容:「しそごはん」、「なすのたまごちゃん」、「きのこのおうち」、「バラのスープ」
料理に興味を持ち始めたみらいちゃんに料理は楽しいということを伝えたいという願いが込められたメニューでした。 おままごとのような感覚で料理を楽しんでいたみらいちゃんは、賞状を受け取るときの瞳はきらきらと輝いていました。
ぽかぽか
お名前 田中 紀子 さん
田中 里奈 さん(高須小学校6年生)
田中さん親子
お住まい 北九州市若松区高須南
お料理の名前 こつ・骨・御膳
こんな
お料理でした
料理内容:「炒り大豆と桜えびのごはん」、「大根と小松菜のみぞれ汁」、「里芋ハンバーグのひじきドレッシングかけ」、「くるみミルクもち」
親子で同じ動作で味見をされていたり、里奈ちゃんの包丁裁きから我が家の味がしっかりと料理に現れていました。 昨年に引き続き参加された親子で、「昨年の表彰式では前が見えていたのに、今年は娘の頭が目の前にあるので、このコンテストで娘の成長を感じれて、いい思い出になりました。」というコメントが印象的でした。
ぽかぽか
お名前 吉田 由美 さん
吉田 健人 さん(小松台小学校2年生)
吉田さん親子
お住まい 宮崎市小松
お料理の名前 元気もりもり定食
こんな
お料理でした
料理内容:「うな天丼」、「ほうれん草のツナ和え」、「旬のみそ汁」
子供の食欲をそそるボリューム感でお腹一杯食べてほしいという母の愛情が込められたメニューでした。 お母さんが手伝いながら親子で一緒に料理を楽しんでいました。
わくわく
お名前 冨永 真弓 さん
冨永 幸希 さん(のぞみが丘小学校1年生)
冨永さん親子
お住まい 小郡市美鈴が丘
お料理の名前 自然の甘味ごはん
こんな
お料理でした
料理内容:「ナス(ヒゴムラサキ)のプチ田楽」、「梨とぶどうのフルーツカレー」、「梨のコンポート」
九州の食材の味を引き出す工夫と子供に野菜を美味しく食べてもらいたいというお母さんの想いが込められたメニューでした。 幸希君がお母さんに一つひとつ確認しながら、確実に作業を進めていた。親子でいっぱい練習した成果が出ていました。