「エネファーム普及セミナー2025」を開催します!
エネファームパートナーズ及びコージェネ財団燃料電池室は、更なるエネファームの普及に対する意識の醸成を目的に「エネファーム普及セミナー2025」を5 つの都市(東京、名古屋、福岡、広島、仙台)で開催いたします。
はじめに
2024年度のエネファーム出荷台数(2024年4月〜2025年3月)は、29,933台(累計549,575台)となり、2012年度(24,517台)以来、12年振りに3万台を下回りました。一方で、本年2月には第7次エネルギー基本計画が閣議決定され、4月からは全ての新築住宅の省エネ基準への適合義務化がスタートするなど2050年カーボンニュートラル化に向けた取り組みが加速されてきており、エネファーム普及に向けて業界全体が取り組んでいくことがますます重要となってまいります。
本セミナーでは国の政策面の変化やエネファームに関する各種情報を提供させていただくと共に、エネファームの販売意義を皆さまと共有することで、更なるエネファームの普及を図って参りたいと存じます。是非ご参加くださいますようお願い致します。
エネファーム普及セミナー2025概要
エネファーム普及セミナー2025は、2つの開催方式があります。開催内容、開催場所、対象者等をご確認の上、ご参加をお願いいたします。
方式Ⅰ | 方式Ⅱ | |
---|---|---|
開催方式 | 『エネファームパートナーズ』および 『コージェネ財団』の共催によるセミナー |
『コージェネ財団』主催によるセミナー |
開催形式 | 2部制 【第1部】エネファームパートナーズ主催 【第2部】コージェネ財団主催 |
1部制 コージェネ財団主催 |
対象者 | エネファーム販売事業者(ガス事業者、販売店等) 【第1部】エネファーム販売に携わる管理者~実務者 【第2部】エネファーム販売に携わる実務者 |
エネファーム販売事業者(ガス事業者、販売店等) ※エネファーム販売に携わる実務者 |
開催場所 | 東京、名古屋、福岡 | 広島、仙台 |
開催日 | 東京:2025年5月29日(木) 名古屋:2025年6月3日(火) 福岡:2025年6月27日(金) |
広島:2025年6月26日(木) 仙台:2025年7月31日(木) |
セミナー内容<方式Ⅰ>
『エネファームパートナーズ』および『コージェネ財団』共催セミナー
1開催場所
➀東京 ②名古屋 ③福岡
2参加費
無料
3開催方式
ハイブリッド方式(会議室参加またはWeb参加)
4対象者
エネファーム販売事業者(ガス事業者、販売店等)
【第1部】販売に携わる管理者~実務者
【第2部】販売に携わる実務者
5概要
会場 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
➀東京会場 |
2025年5月29日(木) |
【第1部】エネファームパートナーズ主催 <開催時間>13時30分~15時30分 ・エネファーム普及意義について ・講演:国のエネルギー政策とエネファームへの期待(経済産業省) ・講演:家庭のエネルギー動向 ・講演:省エネ制度 ・講演:エネファーム最新機種紹介 ・家庭用補助金説明 【第2部】コージェネ財団主催 <開催時間>15時45分~17時15分 ・エネファームに関する情報提供 ・講演:現場からみたエネファーム販売意義と販売時のポイントについて |
②名古屋会場 | 2025年6月3日(火) |
【第1部】エネファームパートナーズ主催 <開催時間>13時30分~15時30分 ・エネファーム普及意義について ・講演:国のエネルギー政策とエネファームへの期待(経済産業省) ・講演:家庭のエネルギー動向 ・講演:省エネ制度 ・講演:エネファーム最新機種紹介 ・家庭用補助金説明 【第2部】コージェネ財団主催 <開催時間>15時45分~17時15分 ・エネファームに関する情報提供 ・講演:現場からみたエネファーム販売意義と販売時のポイントについて |
③福岡会場 | 2025年6月27日(金) |
【第1部】エネファームパートナーズ主催 <開催時間>13時30分~15時30分 ・エネファーム普及意義について ・講演:国のエネルギー政策とエネファームへの期待(経済産業省) ・講演:住宅の省エネ政策 ・講演:省エネ制度 ・講演:エネファーム最新機種紹介 ・家庭用補助金説明 【第2部】コージェネ財団主催 <開催時間>15時45分~17時15分 ・エネファームに関する情報提供 ・講演:エネファーム提案力養成研修と現場実践時のポイント |
6申込方法(Webアンケートによる申込み)
申込みは以下の出席されたい会場のリンクより参加申込みをして下さい。
留意事項
- ・会議室参加は席に限りがあるため、先着順となります。
- ・Web参加人数の上限はございません。
- ・第1部と第2部のいずれも上記から申し込み可能です。
- ・第1部と第2部の間に休憩が15分ございますので、第2部のみ受講されたい場合、会場では休憩の間に会場へお越しいただくか、Webでは時間となりましたら参加して下さい。
- ・会議室参加に人数の上限がある為、1社で複数のお申し込みをされた場合、事務局より調整のご依頼をさせて頂く可能性があります事ご了承願います。
7参加申込締め切り
セミナー開催日の1週間前を期限としています。
➀東京会場 | 2025年5月22日(木)17時まで |
---|---|
②名古屋会場 | 2025年5月27日(火)17時まで |
③福岡会場 | 2025年6月20日(金)17時まで |
8出席方法
会議室参加の場合
➀東京会場 |
TKPガーデンシティPREMIUM 田町カンファレンスルーム4E
|
---|---|
②名古屋会場 |
ツドイコ名駅東 カンファレンスセンタ RoomD
|
③福岡会場 |
パピヨン24 第7会議室
|
Web参加の場合
申込後に別途配信するメール(セミナー開催日の1週間前を目途に送付)にて、Web参加リンクをご連絡します。
なお、お申込み直後に配信する受付完了メールとは別のメールです。
9問合せ窓口
エネファーム普及セミナー2025事務局
(Email:yusuke-takeda@kbinfo.co.jp)
セミナー内容<方式Ⅱ>
『コージェネ財団』主催セミナー
コージェネ財団ホームページをご参照ください。