- 福岡県福岡市 鎌田 真由美さん/汰久叶さん(小学3年生)
- 長崎県佐世保市 江� 奈津子さん/彩実さん(小学6年生)
- 沖縄県八重瀬町 金城 ひとみさん/舞桜さん(小学6年生)
- 福岡県福岡市 山口 佳世子さん/依真さん(小学5年生)
- 大分県大分市 原 理絵さん/太智さん(小学6年生)
- 福岡県北九州市 池田 由美子さん/有希菜さん(小学2年生)
- 鹿児島県志布志市 脇田 和美さん/将聖さん(小学6年生)
- 長崎県長崎市 川内野 尚美さん/穂香さん(小学4年生)
- 熊本県熊本市 宮岡 香代子さん/美衣菜さん(小学6年生)
(参加人員:9組18名)
九州地区大会 開催概要
主催 | ウィズガスCLUB |
---|---|
共催 | 西部ガス(株)/日本ガス(株)/大分ガス(株)/沖縄ガス(株)/大牟田ガス(株)/久留米ガス(株)/(一社)福岡県LPガス協会/(一社)鹿児島県LPガス協会 |
後援 | 教育委員会(福岡県、福岡市、古賀市、春日市、北九州市、大牟田市、久留米市、長崎県、長崎市、佐世保市、島原市、時津町、長与町、熊本県、熊本市、大分県、大分市、別府市、鹿児島県、鹿児島市、沖縄県、那覇市)/PTA協議会(福岡市、北九州市)/PTA連合会(鹿児島県、那覇市)/福岡市子ども会育成連合会 |
協賛 | 九州コラボ |
日時・会場 | 2016年12月4日(日) 西部ガスショールーム ヒナタ福岡 |
審査員 | 〈審査委員長〉 内閣府認定公益社団法人 全日本司厨士協会 西日本地方本部 理事長 高橋 徹様 産業医科大学 健康予防食科学研究室特任教授 医学博士 徳井 教孝様 中村学園大学 栄養科学部教授 栄養学博士 三成 由美様 |
大会の様子
どの親子も楽しく会話をしながら調理を楽しんでいました。地区予選大会を勝ち進んできた親子らしく、大会に臨む姿は意気込みを感じました。
第10回の記念大会として着ぐるみの登場やイベント(クイズ・ゲーム大会)を実施したところ、親子・応援者みなさんで楽しんでいました。
どの親子の料理もおいしく、地産地消やわが家の工夫が盛り込まれており、甲乙つけがたい接戦でした。
これからも、青いガスの炎で作った温かい料理、心の通うような料理を作り続けていただきたいと思います。
笑顔になれる うちの長崎ごはん
長崎県長崎市
川内野 尚美さん/穂香さん(小学4年生)
メニュー:時短で東坡煮、いわしの春巻き、グリル野菜の和え物、干しえびと豆のごはん、ちゃんぽん風スープ、カステラトライフル
〈東坡煮〉切ってから圧力鍋を使い、時短で柔らかく仕上げます。最後に水溶き片栗粉で、トロミや照りを付けた長崎らしい1品です。
〈いわしの春巻き〉娘が初めて手開きに挑戦しました。塩を振り水分を拭き取ることで生臭さを減らします。大葉が外側に来るよう、巻く順番や揚げる温度にも気をつけました。お好みでチリソースをつけてください。
〈干しえびご飯〉カルシウム豊富なご飯です。旬の豆(ないときは冷凍)を合わせて、手軽に作れるよう、ほんだしで調味します。
〈グリル野菜の和え物〉人参とエノキを茹でずにグリルで蒸し焼きにして、素材の旨味と栄養をUPしました。胸肉も醤油をつけ、グリルすることで、旨味と風味をよくした和え物です。
〈ちゃんぽん風スープ〉豚のゆで汁は漉すことで油を除きます。豆乳でまろやかにして、ちゃんぽんに使う野菜とかまぼこを入れました。
〈トライフル〉カステラを使いました。生クリーム→豆腐でクリームを作ることで、ヘルシーにタンパク質も摂れます。
[評価のポイント]
長崎県の特色とわが家の工夫が加わった家庭料理でした。親子のコミュニケーションがとても良かったです。
九州大会では、失敗もなくお母さんと楽しんでできました。全国大会でも、同じように九州の代表として頑張ります。
鹿児島から発信!! 脇田家の味エコ活力膳
鹿児島県志布志市
脇田 和美さん/将聖さん(小学6年生)
メニュー:茶飯、具だくさんみそ汁、大根なます、はものみぞれ煮、茶だんご、がね、さといもの皮チップス
【エコ料理】茶飯・・・鍋の余熱を利用する、具だくさんみそ汁・・・さといもの皮・だし汁のかつおは捨てずに料理する。蒸し器は使用せず鍋を使用。火にかけるときは、燃料を考え水分をふきとってから使用しました。
【和食】一汁三菜を基本に献立を考えました。
【郷土の食材】志布志・・・はも・ちりめん・ピーマン・お茶、鹿児島・・・さつまあげ・かつお
【祖父の作る野菜】ごま・さつまいも・大根・人参・里いも・ねぎ
【自家製】みそ・紅しょうが
【ご飯の炊き方】「はじめちょろちょろ」にも気をつけました。
【ガス】蒸す・煮る・焼く・揚げるの調理。
[評価のポイント]
地産地消のメニューにわが家の工夫がありました。鹿児島県の特色が出ていてとても良かったです。
がんばれ! 熊本!! 復興応援郷土料理!!!
福岡の食材たっぷり あったか冬ごはん
福岡県北九州市
池田 由美子さん/有希菜さん(小学2年生)
メニュー:ふくいり焼きカレー(赤米)、アカモクと若松キャベツのとろとろスープ、合馬の竹の子 九州味噌炒め、豊前海一粒ガキのカイワレのせ、いちじく(とよみつ姫)のコンポートゼリー
〈ふくいり焼きカレー〉野菜をミキサーにかけているので、野菜嫌いな子どもでも食べやすく、野菜の芯や皮などでも作れます。
〈アカモクと若松キャベツのとろとろスープ〉アカモクのとろみで冬場でも冷めにくく、キャベツを炒めてから煮るので、やわらかく甘くなります。
〈竹の子の九州味噌炒め〉竹の子をごま油で炒めコクを出し、九州味噌で甘めの味付けにしました。
〈豊前海一粒ガキのカイワレのせ〉カイワレは福岡が生産量一位なので使用しました。おひたしの様にしんなりさせ、辛味をおさえました。
〈いちじくのコンポートゼリー〉常温でも固まりやすいイナアガーを使用し、いちじくのコンポートを子こどもの好きなゼリーにしました。
[評価のポイント]
“ふく入りカレー”など北九州ならではの食材を上手く調理していました。
捨てちゃうなんてもったいない! 育ち盛りの3兄弟のための節約レシピ!
大分県大分市
原 理絵さん/太智さん(小学6年生)
メニュー:椎茸の石づきまで入った椎茸ごはん、かぼちゃと油揚げのだんご汁風みそ汁、ダシをとったいりこと人参と小松菜のクミン炒め、しいたけとプチトマトの卵焼き
わが家は、男ばかりの3兄弟です。「これからの時代は、お料理が作れる男子ってモテる!?」とささやきながら、いつもごはん作りを手伝ってもらっています(笑)
〈しいたけの石づきまで入った、まるっとしいたけごはん〉しいたけが苦手な三男坊も、しいたけごはんにするとたくさん食べてくれます! しいたけが苦手だった子どもも、なぜかパクパク大好き! 混ぜるだけなので、子どもたちにいつも手伝ってもらいます。
〈かぼちゃと油あげのだんご汁風おみそ汁〉夏休みの宿題で、「朝ごはん、晩ごはんを作る」というものがあり、夏休み以降はわが家では、おみそ汁作りは長男の仕事になりました(笑)。いりこでだしをとると、いつものおみそ汁がグレードアップ!
〈だしをとったいりこと、にんじんと、小松菜のクミン炒め〉だしをとったいりこは、ほんのり柔らかくて、捨てちゃうなんてもったいない! スパイスのクミンとにんにくでいためることで、いつものいりことは違う香ばしい味に変身! パクパク食べれちゃいます。だしをとったいりことクミンはよく合います。小松菜とにんじんといっしょに食べて栄養満点! ゴミもでなくて経済的です! わが家の食べ盛りの3兄弟にも大好評です。
〈しいたけとプチトマトの卵焼き〉ふつうの卵やきにしいたけが入ると、なぜかいつもよりしっとりとした感じで仕上がるので子どもたちも大好きです。
[評価のポイント]
一汁三菜の和食の基本的な料理でした。大分県特産の“しいたけ”を上手に利用し調理していました。
栄養満点!! 彩りカフェ風プレート
長崎県佐世保市
江� 奈津子さん/彩実さん(小学6年生)
メニュー:海老ピラフ、にんとまスープ、ササミの肉巻きwith梅肉ソース、野菜のグリルチーズ焼き、カリ・パリ★サラダ、マンゴーヨーグルト
余分な調味料をあまり使わず、素材の味を生かした料理です。
〈にんとまスープ〉祖母から母、母から私へと伝授されたあたたかいスープです。完熟トマトを使うことで、よりおいしくなります。
〈ささみの肉巻き with 梅肉ソース〉手作りの梅肉ソースが肉巻きとからんで、絶妙なおいしさになります。
〈野菜のグリルチーズ焼き〉下に敷くアルミホイルは、一度クシャッとして、それからのばして使うと、食材とアルミホイルがくっつきにくくなります。野菜にオリーブオイルをまぶすのに、ビニール袋を使うと簡単で手も汚れません。
[評価のポイント]
旬の野菜をたくさん使っていて、大変おいしかったです。コンロのグリルを上手に使用して調理していました。
わが家の成長は酢飯と共に♡
熊本県熊本市
宮岡 香代子さん/美衣菜さん(小学6年生)
メニュー:野菜の手まり寿司、太刀魚のあおさあんかけ、炊飯でサラダ、水前寺菜の赤酒和え、煮込み麩のお吸い物、い草おはぎ
〈手まり寿司〉合わせ酢を常備しておけばいつでも簡単に♪ 県産野菜で子どもとまきまき楽しめます。肉厚のパプリカはグリルの高熱で焼き甘みを引き出してます。
〈太刀魚のあおさあんかけ〉天草や芦北でとれる太刀魚を使い、そこの土地の風を感じる磯香るメニューです。
〈炊飯でサラダ〉ご飯と炊くだけでもう一品! 時短。エコ料理です。
〈い草おはぎ〉畳生産量日本一の熊本。い草は実は栄養豊富で食べられます。伝統文化の畳と和菓子のコラボです。
[評価のポイント]
熊本特産でみなさんには敷物としてご存知の“い草”は、食物繊維を非常に多く含む農産物。この栄養価の高い“い草”を食材として上手に利用していました。
がんばろう!! 九州の食材でおもてなし リゾート気分でわが家のエスニック料理
しみ滋味おいしい伝えていきたい愛(かな)さんごはん
沖縄県八重瀬町
金城 ひとみさん/舞桜さん(小学6年生)
メニュー:ばーばのかしわめし、アーサー入り沖縄そば、お手軽マース(塩)煮、フーチバー入り田芋・ゴーヤのワタ天ぷら、トマトの胡麻ドレ豚しゃぶサラダ、だし巻き卵、ゴーヤとパパイヤの佃煮
沖縄と福岡のおばあちゃんが作るごはん、私が沖縄に嫁いで覚えたごはん、子どもが作れるようになったごはんなど、いろんな愛情がつまったごはんを「愛(かな)さんごはん」(かなさん=沖縄の方言で「愛おしい」)として、大切な人々へ作り続けたい、そんな思いを込めてメニューを考えました。
〈汁物・アーサ入りミニ沖縄そば〉沖縄そばの麺を手打ちします。
〈まおのだし巻き卵・ゴーヤーとパパイヤのつくだ煮〉子どもがだし巻き卵とつくだ煮を自分で作り上げます。
〈トマトの胡麻ドレ豚しゃぶサラダ・フーチバー入り田芋天ぷら、ゴーヤーのワタの天ぷら〉ガスの直火でトマトの皮むきをしたり、魚焼きグリルも使って、煮る・焼く・揚げるなどガスの調理機能をフル活用します。島野菜(ゴーヤー・パパイヤ・冬瓜・田芋・フーチバー・ハンダマ)を使用しました。
〈お手軽マース(塩)煮〉沖縄料理(マース煮)を取り入れました。
【材料】(昆布・かつおぶし・ゴーヤーのワタ・豚肉のゆで汁)を再利用して、食材を無駄なくおいしく食べられるようにしました。
【味付け】かつおだしを中心に、素材も味を生かすよう、シンプルで滋味深く、食べてほっとするような味付けにしました。
[評価のポイント]
沖縄県の地元野菜をたくさん使って上手く調理していました。これからも長寿県として地元特有の料理・調理法を大切にしていただきたいと思います。