


- 茨城県水戸市 勝又 正太さん/彩葉さん(小学5年生)
- 栃木県栃木市 梶原 幹子さん/滴希さん(小学2年生)
- 群馬県桐生市 関 靖枝さん/美彩都さん(小学6年生)
- 埼玉県ふじみ野市 對馬 理恵さん/柚さん(小学3年生)
- 千葉県流山市 山田 香保里さん/陽さん(小学3年生)
- 東京都あきる野市 佐藤 紗耶香さん/桃香さん(小学2年生)
- 神奈川県小田原市 西海 直樹さん/泉樹さん(小学6年生)
- 新潟県柏崎市 西須 崇さん/心咲さん(小学4年生)
- 長野県松本市 山田 麻佐恵さん/夢佐志さん(小学4年生)
- 山梨県南アルプス市 田中 さち子さん/秀明さん(小学5年生)
- 静岡県静岡市 高橋 圭美さん/由梨杏さん(小学5年生)
(参加人員:11組22名)
関東中央地区大会 開催概要
主催 | ウィズガスCLUB |
---|---|
後援 | 総務省/文部科学省/農林水産省/経済産業省 関東経済産業局/全国小学校家庭科教育研究会/東日本料理学校協会 |
日時・会場 | 2019年11月24日(日) 東京ガス(株) 新宿ショールーム |
審査委員 |
全国小学校家庭科教育研究会 副会長 南里 洋子様 「リストランテ アルポルト」オーナーシェフ 片岡 護様 「つきぢ田村」三代目 田村 隆様 一般社団法人 日本ガス協会 関東中央部会 事務局長 反町 明宏様 |
大会の様子
審査委員の皆様からも、年々レベルが上がっていると評されていた通り、各親子の絶妙なチームワークと阿吽の呼吸を堪能することができたハイレベルな大会となりました。

今回は今まで以上にハイレベルな親子ばかりで、審査が難航するほどの接戦でした。全国大会の出場を決めた親子さんには、全国大会までもっともっと練習していただき、ぜひとも全国大会での優勝を勝ち取っていただきたいですね。期待しております。
ゆずっぴ特製 産直野菜たっぷり地鶏和食ランチ

埼玉県ふじみ野市
對馬 理恵さん/柚さん(小学3年生)
[評価のポイント]
地元の食材をふんだんに使用したレシピで、味のバランスもとれていて素晴らしかったです。つくねの味付けも、卵を付けたときにちょうどよくなるように計算されていました。チームワークよく調理を進め、エコへの配慮もみられたところがよかったです。
「まさか優勝するなんて思ってもみませんでしたが、全国大会に出場できるからには、全力で頑張りたいと思います」
フルーツ王国山梨の恵み満さい! ぼくんちランチ

山梨県南アルプス市
田中 さち子さん/秀明さん(小学5年生)
【びっくり!やわらか!鶏むね肉のソテー 南アルプス産スモモソース】【きのこのソテーとグリル野菜のサラダ フルーツドレッシングで】【ガスで美味しく!幻のお米武川米のパセリバターごはん自家製干しぶどう添え】【炎のトマトとふんわりたまごのエコスープ】【フルーツ王国山梨のデザート春巻き】
[評価のポイント]
味のおいしさに加え、食材を余すことなく使用したエコへの配慮が感じられるレシピでした。フルーツをふんだんに使用したメニューも工夫が感じられました。
「準優勝で呼ばれると思っていなかったので、びっくりしました。全国大会も二人で協力して、頑張りたいと思います」
海と山の恵みに感謝! 美味しい☆ 楽しい♡ 新潟ごはん!

発酵御膳 de みりん