


- 京都府八幡市 矢野 有実花さん/健真郎さん(小学6年生)
- 兵庫県洲本市 別惣 有香さん/羽純さん(小学2年生)
- 福井県越前市 大友 貴子さん/由奈さん(小学6年生)
- 福井県福井市 永井 美穂さん/希実さん(小学6年生)
- 大阪府河内長野市 鵜林 奈緒子さん/和来さん(小学5年生)
- 兵庫県豊岡市 小原 遊堂さん/希穂さん(小学6年生)
- 京都府福知山市 内藤 さやかさん/央介さん(小学5年生)
- 京都府福知山市 蘆田 孝児さん/凜乃さん(小学6年生)
- 兵庫県姫路市 井上 直子さん/萌々香さん(小学6年生)
- 奈良県桜井市 山口 育子さん/友唯さん(小学6年生)
- 大阪府茨木市 寺東 顕司さん/菜月さん(小学5年生)
- 大阪府茨木市 青木 めぐみさん/かのんさん(小学5年生)
(参加人員:12組24名)
近畿地区大会 開催概要
主催 | ウィズガスCLUB/一般社団法人日本ガス協会近畿部会 |
---|---|
後援 | 教育委員会(大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・兵庫県・和歌山県・福井県・大阪市・大津市・京都市・神戸市・奈良市・和歌山市・福井市) |
協賛 | キッコーマン株式会社/株式会社クリエテ関西/日本ハム株式会社/大阪ガスサービスショップ協会 |
日時・会場 | 2019年11月24日(日) hu+gMUSEUM(ハグ・ミュージアム) |
審査委員 | 近畿小学校家庭科教育研究会 会長 若松 美里様 キッコーマン食品株式会社 近畿支社 営業企画部 部長 徳谷 彰様 日本ハム株式会社 お客様サービス部長 上野 裕三様 株式会社クリエテ関西 代表取締役社長 南 左千夫様 株式会社大阪ガスクッキングスクール 営業部 メニュー開発室 チーフ 畑中 貴美子 一般社団法人日本ガス協会近畿部会 業務委員会 委員長 熊野 秀彦 |
大会の様子
今年は近畿地区応募総数9,220組の中から、各地の予選大会を通過した12組の親子が決勝大会に出場。会場には手作りの応援グッズを手に持ち、ご家族の方や関係者がたくさん応援に駆け付けてくれました。会場にいる関係者全員による「親子クッキング、スタート!」の掛け声でスタートし、親子さんたちは緊張しながらも時間経過とともにチームワークよく美味しそうなお料理を完成させていました。

コミュニケーションを取りながら一つのものを作るというのは、心が通ってないとできないことです。親子さんがお互いにお互いを気遣い、声を掛けながら調理されている姿を拝見し、とても温かい気持ちになりました。レシピには、誰に食べてもらいたいという思いが、それぞれにすごく伝わってきました。そういう思いがあってこそ美味しいものが作れるのだと思います。食べるものを作るということは、食べてもらう人に対する思いが大切だと思わせていただきました。食事はできるだけ一緒に食べてほしいと思いますし、できれば一緒に作る、こんな素晴らしいことができたら、本当に子どもの心が育まれていくのではないかと思います。
まごわやさしい 一汁三菜野菜たっぷりごぜん

大阪府茨木市
青木 めぐみさん/かのんさん(小学5年生)
ワンプレートごはんもいいけれど、昔から伝わる一汁三菜で野菜たっぷり健康ごはんを作りました。流行のサバの缶詰やブロッコリープラウトを使ってお財布にやさしくいろどりのよいレシピです。まごわやさしいをすべて使っています。
[評価のポイント]
・まごわやさしいというテーマを決め、全食材を使ったメニューの工夫がよかったです。
・なにより、親子のチームワークがとてもよく、楽しそうに調理をされていたことが高く評価されました
「いつも美味しいご飯を食べれて幸せ」と言ってくれる家族と、頑張ってと応援してくれるみんなのために、全国大会では一番いい賞をもらえるように親子で楽しく頑張ります!
健康スタミナチャージご飯
体も心もポッカポカ!永井家ランチのフルコース
あわじほっこり定食