


- 愛知県刈谷市 野村 千里さん/壮一朗さん(小学5年生)
- 愛知県犬山市 階戸 愛子さん/望叶さん(小学3年生)
- 愛知県田原市 三浦 孝志さん/大知さん(小学6年生)
- 愛知県津島市 糸魚川 亜美さん/花央さん(小学6年生)
- 愛知県蒲郡市 市川 亜里紗さん/心愛さん(小学5年生)
- 岐阜県岐阜市 宮崎 知子さん/桃碧さん(小学5年生)
- 三重県伊賀市 福嶋 正和さん/唯碧さん(小学4年生)
- 兵庫県神戸市 中嶋 学さん/まひろさん(小学6年生)
- 三重県多気郡 大須賀 由美子さん/希子さん(小学5年生)
- 三重県名張市 鳥塚 のりこさん/昴さん(小学6年生)
- 愛知県みよし市 酒井 里美さん/陽菜さん(小学6年生)
(参加人員:11組22名)
東海地区決勝大会 開催概要
主催 | 東邦ガス株式会社/サーラE&L東三河株式会社/犬山ガス株式会社/津島ガス株式会社/一般社団法人愛知県LPガス協会/大垣ガス株式会社/一般社団法人岐阜県LPガス協会/上野ガス株式会社/名張近鉄ガス株式会社/一般社団法人三重県LPガス協会 |
---|---|
後援 | 愛知県/岐阜県/三重県教育委員会/名古屋市教育委員会 |
協賛 | 一般社団法人日本ガス協会東海北陸部会 |
日時・会場 | 2019年12月8日(日) 東邦ガス クッキングサロン栄 |
審査委員 | フードコーディネーター 田中 稔様 椙山女学園大学食育推進センター 客員センター員 松谷 康子様 愛知県調理師会 会長 鈴木 良昌様 三重大学 教育学部 教授 磯部 由香様 愛知県生活学校運動推進協議会 副会長 石附 満江様 |
大会の様子
最初は緊張している様子だった親子も徐々にチームワークがよくなり、手際よく楽しみながら調理していました。地元食材をふんだんに取り入れたり、ガスの火を活用した調理方法など、どの作品もオリジナリティにあふれ、見事でした。

年々参加者のレベルが上がり、今回も審査が難航しました。どのチームも地元の食材を上手に活かしており、盛り付けも美しかったです。また、声を掛け合いながら料理する親子のチームワークも素晴らしかったです。これからも親子で一緒に料理をすることを通じて、「食」に対する関心を高めていただくとともに、親子のコミュニケーションを深めていただきたいと思います。
愛知の海と山の幸たっぷりごちそう御膳

愛知県刈谷市
野村 千里さん/壮一朗さん(小学5年生)
(1)日間賀島のタコめし (2)あいさいレンコンとエビの揚げ団子 (3)三河野菜とかしわの白だしけんちん汁 (4)刈谷の切り干し大根と豚肉のピリ辛炒め (5)西尾のお抹茶パンナコッタ
[評価のポイント]
食材の下ごしらえや使用する調理器具にまでこだわりと工夫が施されており、お年寄りまで配慮した愛情あふれるメニューでした。味付けも非常によくおいしかったです。
「この大会への出場をきっかけに、料理と触れ合う機会が増え、普段からよくお手伝いをしてくれます。全国大会に向け、さらにレベルアップできるよう練習し、大会当日はいつも通り楽しく料理ができるようにがんばります」
まごはやさしい長生きランチ!!