HOME > 参加する「食育」:第15回親子クッキングコンテスト > 地区大会結果発表:北陸地区大会
地区大会結果発表

北陸地区大会

  • 富山県富山市 富松 祐範さん/千尋さん(小学2年生)
  • 富山県富山市 佐々木 亜湖さん/苺愛さん(小学2年生)
  • 富山県砺波市 森川 真弓さん/菜々さん(小学1年生)
  • 富山県魚津市 大森 大輔さん/莉良さん(小学4年生)
  • 富山県射水市 島 摂子さん/愛子さん(小学6年生)
  • 富山県富山市 神宮字 千晶さん/柑菜さん(小学4年生)
  • 富山県入善町 沼津 紀子さん/李伯さん(小学1年生)
  • 富山県入善町 大森 雅則さん/輝心さん(小学3年生)
  • 富山県立山町 山本 真莉さん/明咲さん(小学2年生)
  • 富山県富山市 立野 綾子さん/伶奈さん(小学6年生)
  • 富山県射水市 荒井 安津子さん/颯大さん(小学5年生)
  • 富山県富山市 石田 尚一さん/真聖さん(小学3年生)
  • 富山県富山市 松本 瑞美さん/紗奈さん(小学3年生)
  • 富山県富山市 室生 亜紀菜さん/萊加さん(小学4年生)
  • 富山県上市町 上野 恭子さん/寧月さん(小学4年生)

(参加人員:15組30名)

北陸地区大会 開催概要

主催 とやまガス体エネルギー普及促進協議会(Gラインとやま)
協賛 (一社)日本ガス協会東海北陸部会
後援 富山県/富山県教育委員会/富山県PTA連合会/公益社団法人富山県栄養士会
日時・会場 2021年10月7日(木)・18日(月) 日本海ガス株式会社 ショールームPrego
審査委員 とやまガス体エネルギー普及促進協議会(Gラインとやま) 委員長 樋口 博彦様
とやまガス体エネルギー普及促進協議会(Gラインとやま) 事務局長 川東 成人様
富山県栄養士会 会長 石黒 康子様
審査委員の方からのご意見・ご感想

どのレシピも栄養バランスが良く、仕上がりもカラフルで見た目から食欲が増すようなメニューとなっており、レシピだけで審査するのがとても難しかったです。選考方法としては、富山県産のものを多く使用してあるもの、親子で楽しそうに料理をする姿が見られるものを中心に選びました。

優勝

和風健康バランス定食

富松さん親子のレシピはこちら

富山県富山市
富松 祐範さん/千尋さん(小学2年生)

こんなお料理でした

1.具たっぷり炊き込みごはん
2.えごま入り鶏ハンバーグ
3.ふわふわ卵とわかめのみそ汁
4.サバときゅうりの酢の物
5.みかんヨーグルト寒天ゼリー

わが家ならではの工夫

ほとんど添加物を使わずに作りました。自分の家族が健康にいられるように栄養のバランスを考えて作りました。野菜は地元の富山のものを使いました。

料理をしたお子さまの感想

最初はうまくできるか不安だったけど、最後は美味しくできて、大成功になって嬉しかったです。しいたけと油揚げは弾力があって切りにくかったです。もっと包丁をうまく使えるようになりたいです。

評価のポイント

味のバランスがとても良く、色々な栄養素が偏りなく盛り込まれていました。また調味料やだしは、無添加のものにこだわって使用されており、食材についても実際に親子で一緒に買い物に行き、富山県産のものを購入されているところが食育という点からも、素晴らしい教育をされています。さらに、親子で楽しく料理をされているのが良く伝わりました。

優秀賞

富山県のめぐみたっぷりごはん

富山県富山市
佐々木 亜湖さん/苺愛さん(小学2年生)

こんなお料理でした

1.とろろこんぶおにぎり
2.魚の照り焼き焼き鳥風
3.里芋入り豚汁
4.にんじんのごまみそ炒め
5.フルーツゼリー

評価のポイント

富山の食材にこだわったメニューであったことと、魚を焼き鳥風にするなど工夫しているところが良かったです。

優秀賞

富山のごちそうみーつけた!

富山県砺波市
森川 真弓さん/菜々さん(小学1年生)

こんなお料理でした

1.ほたるいかの炊き込みご飯
2.五箇山豆腐の肉まき
3.富山けんちん汁
4.小松菜と白えびのおひたし
5.すいかポンチ

評価のポイント

地元の五箇山豆腐を肉巻きにしているのが良かったです。地元の食材について親子でお話しているのが伝わってきます。

優秀賞

富山の海山里のめぐみたっぷりごはん

富山県魚津市
大森 大輔さん/莉良さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.肉まきおにぎり
2.海の幸、山の幸アヒージョ
3.富山湾の宝石スープ
4.ホッとサラダ
5.魚津をぎゅっとオープンサンド

評価のポイント

富山県産にこだわり、また野菜や果物をバランス良く取り入れ、見た目もカラフルで食欲をそそります。

優秀賞

富山愛あふれる! わが家の地場産品ごはん

富山県射水市
島 摂子さん/愛子さん(小学6年生)

こんなお料理でした

1.富山湾の宝石 白エビカレーごはん
2.ブリとカラフル野菜の甘酢あん
3.ずいきのだんご汁
4.富山県産小松菜とひじきのナムル
5.井波産さといも黒ごまのプリン

評価のポイント

全ての料理に富山産のものを使用していて、タイトルの通り富山愛にあふれていました。親子で取り組んだことが良くわかります。

優秀賞

コロナに負けるな‼ 免疫力UP 富山deご飯

富山県富山市
神宮字 千晶さん/柑菜さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.いわしの蒲焼丼~ひつまぶし風~
2.豚ロースのバルサミコソースがけ
3.長いもだんご汁
4.とうもろこしとえごまの葉のかき揚げ、しいたけとミニトマトのマリネ

評価のポイント

免疫力UPの食材にこだわったメニューでバランスが良く、季節の食材もうまく取り入れられています。

優秀賞

入善町のおいしい野菜をありがとう御膳

富山県入善町
沼津 紀子さん/李伯さん(小学1年生)

こんなお料理でした

1.枝豆のとろろ昆布おにぎり
2.魚のプチヴェールパン粉焼き
3.金賞大豆みその具だくさん豚汁
4.つるむらさきのごまみそあえ
5.ジャンボスイカゼリー

評価のポイント

地元入善町の食材を多く使い、栄養バランスもとても良く、真剣に野菜を切っているお子様の姿が良かったです。

優秀賞

イシモチとキジハタのお魚料理

富山県入善町
大森 雅則さん/輝心さん(小学3年生)

こんなお料理でした

1.玄米ごはん
2.イシモチのムニエル
3.キジハタのみそ汁

評価のポイント

魚一匹を丸ごとさばき、調理しているところが良かったです。

優秀賞

私の大好物ごはん 夏野菜たっぷり使って

富山県立山町
山本 真莉さん/明咲さん(小学2年生)

こんなお料理でした

1.ピラフ
2.チーズイン! イタリアンハンバーグ!
3.とうもろこしのポタージュスープ
4.ほうれん草とエリンギのバター炒め、夏野菜のピクルス

評価のポイント

お子さま自身が育てた夏野菜をたっぷり使い、楽しそうに料理をしているのが良く伝わります。

優秀賞

夏の暑さをふきとばそう

富山県富山市
立野 綾子さん/伶奈さん(小学6年生)

こんなお料理でした

1.しそご飯
2.白エビのかき揚げ、すりみあげ
3.みそ汁
4.豚の冷しゃぶサラダ、オクラと豆苗の納豆あえ

評価のポイント

夏らしく、元気のでるバランスいいメニューです。家族のことを考えたレシピです。

優秀賞

富山がぎっしり! 家族ニコニコごはん

富山県射水市
荒井 安津子さん/颯大さん(小学5年生)

こんなお料理でした

1.よごしとナッツの薬膳まぜごはん
2.すり身のお好み焼き
3.かまぼこ汁
4.カラフルお酢合い

評価のポイント

富山の食材をうまく使い、工夫されたメニューが良かったです。

優秀賞

富山おいしくて5(ご)めん! 富山のうんまい食材でパワーアップメニュー

富山県富山市
石田 尚一さん/真聖さん(小学3年生)

こんなお料理でした

1.梅じそごはん
2.ねぎみそメンチボール
3.にらたま氷見うどん
4.そうめんかぼちゃのサラダ、たまねぎと小松菜の明太クリームペンネ

評価のポイント

富山県産食材と自家製食材を多く使っているところと、タイトルの『めん』こだわったレシピが工夫されている点を評価しました。

優秀賞

富山たっぷり定食

富山県富山市
松本 瑞美さん/紗奈さん(小学3年生)

こんなお料理でした

1.冨冨冨ごはん
2.さばのゆずみそやき
3.白エビと小松菜のみそ汁
4.ピーマンそぼろ、トウモロコシ

評価のポイント

タイトルの通り、富山たっぷりのメニューになっています。親子で楽しく料理されているのが伝わります。

優秀賞

えごまご飯とおからハンバーグとたっぷりみそ汁

富山県富山市
室生 亜紀菜さん/萊加さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.えごまご飯
2.おからハンバーグ
3.大盛りみそ汁
4.グリーンサラダ、たっぷりオクラ納豆

評価のポイント

ハンバーグにおからを使い栄養価の高いメニューになっていたことと、富山市が推進するえごまを使っていたところが良かったです。

優秀賞

富山の名産を使った料理

富山県上市町
上野 恭子さん/寧月さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.白ごはん
2.穴の谷のしょうゆを使ったチューリップ揚げ
3.もずくととろろこんぶのみそ汁
4.白エビ入りポテトサラダ、呉羽梨とキムチをのせた冷奴

評価のポイント

富山県産にこだわったメニューが良く伝わりました。

コンテストTOPへ戻る
第15回地区大会
  • 北海道地区
  • 東北地区
  • 関東中央地区
  • 東海地区
  • 北陸地区
  • 近畿地区
  • 中国地区
  • 四国地区
  • 九州地区
このページのトップへ戻る