HOME > 参加する「食育」:第15回親子クッキングコンテスト > 地区大会結果発表:四国ブロック大会
地区大会結果発表

四国ブロック大会

  • 愛媛県今治市 氷高 美友紀さん/愛弓さん(小学4年生)
  • 愛媛県松山市 松浦 理恵さん/幹大さん(小学5年生)
  • 愛媛県宇和島市 二宮 有香さん/綺音さん(小学4年生)
  • 高知県高知市 松本 須雅さん/瑠璃さん(小学6年生)
  • 徳島県徳島市 松本 幸一郎さん/奈菜さん(小学5年生)
  • 香川県高松市 三木 洋海さん/理世さん(小学5年生)
  • 香川県丸亀市 武下 美幸さん/果穏さん(小学6年生)

(参加人員:7組14名)

四国ブロック大会 開催概要

主催 ウィズガスCLUB/(社)住宅生産団体連合会/キッチン・バス工業会/(社)日本ガス石油機器工業会/日本ガス体エネルギー普及促進協議会
後援 文部科学省/全国小学校家庭科教育研究会

四国ブロック大会優勝

我が家の徳島産御膳

松本さん親子のレシピはこちら

徳島県徳島市
松本 幸一郎さん/奈菜さん(小学5年生)

こんなお料理でした

1.あゆめし 2.れん根まんじゅう 3.さわらのひしほ焼き 4.そば米汁 5.サイダーゼリー

わが家ならではの工夫

・徳島産の食材で手に入る物は全て徳島産の物を使用しています。
・ふだんはレシピを決めず、親子で会話をしながらひらめきを大切に料理しています。
・ガスの火力を使うことであゆめしのおこげや、焼き魚の焼き色がきれいにつきます。
・家で食べられる「特別な料理」を意識しています。

誰に食べてもらいたいかなど

徳島野菜をゆずってくれた農家のみなさんです。

評価のポイント

ご家庭ならではの工夫が多く、どのメニューにもこだわりが感じられました。また徳島県産の食材をふんだんに使用し、彩りも美しかったです。さらに、ガスの特長を活かした料理で評価のどの部分においても高得点となり、全審査員納得の四国ブロック大会優勝となりました。

今治地区大会優勝

土なべご飯に合うわが家のおかず

愛媛県今治市
氷高 美友紀さん/愛弓さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.土なべご飯 2.小松なけんちゃんに 3.たまごやき 4.とリロール 5.じゃがバター

わが家ならではの工夫

・「まんばのけんちゃんに」をいつでも手に入る小松菜で作りました。
・グリルのダッチオーブンで鶏肉とじゃがいもを同時調理しました。

誰に食べてもらいたいかなど

いつもがんばっているお父さんにありがとうの気持ちをこめて作りました。

評価のポイント

ダッチオーブンでの同時調理などガスならではの調理方法を取り入れながら、子供でも簡単に親子で楽しく調理できるメニューという点がよかったです。また、煮込む・焼く・蒸らすなど様々な調理法がされていた点も高評価でした。

松山地区大会優勝

免疫力アップの野菜畑ごはん

愛媛県松山市
松浦 理恵さん/幹大さん(小学5年生)

こんなお料理でした

1.とうもろこしごはん 2.野菜ゴロゴロポトフ 3.伊予いも豚肉のなんでも野菜まき
4.(苦くない)ゴーヤサラダ 5.みかんキャロットラぺ

わが家ならではの工夫

・1.のとうもろこしごはんは芯もいっしょにたくと風味やだしもでてエコにもなります。
・3.は野菜を先にゆでるとかみ切りやすい。余った焼肉のたれの消費にもなります。
・4.のゴーヤはわたをしっかりとって、塩と砂糖をもむと苦みが少なくなります。
・5.のにんじんは新鮮なら皮ごと使い、ピーラーなら薄くて食べやすくなります。

誰に食べてもらいたいかなど

松山や鬼北の祖父や祖母。いつも野菜や果物を送ってくれるし、いつまでも元気でいてほしいからです。

評価のポイント

全体の彩りの良さ、味のバランス、野菜をたくさん使ったメニュー構成で栄養バランスも良いのが大変素晴らしかったです。また、トウモロコシの芯を入れたりにんじんも皮ごと使用したりとエコポイントも高いのもポイント。茹でる、焼く、煮込むなどの料理工程もバランスよく取り入れています。

宇和島地区大会優勝

愛媛県の山と海

愛媛県宇和島市
二宮 有香さん/綺音さん(小学4年生)

こんなお料理でした

1.きじ肉のつけそば 2.菜めし
3.なすとさつまいものみそ汁

わが家ならではの工夫

・きじ肉のつけそばのつゆに鬼北町の特産品、きじ肉を使いました。ごはんをガスコンロで炊きました。

誰に食べてもらいたいかなど

きじを使ったので鬼北町の人に食べてもらいたいです。

評価のポイント

メインが特産品のきじという珍しい食材を生かした一品で、肉をつけ汁に入れるというアイディアが面白いです。ごはんもガスコンロを使って炊いている点や、大根葉を捨てずに食材として使用し、廃棄量を削減している点もよかったです。

高知地区大会優勝

土佐定食

高知県高知市
松本 須雅さん/瑠璃さん(小学6年生)

こんなお料理でした

1.かつおのチーズフライ 2.フルーツトマトのオニオンマリネ 3.ししとうロース
4.ニラ卵のしょうがスープ

わが家ならではの工夫

・土佐定食なので、高知の食材をたくさん使った料理にしました。メインのかつおチーズフライはソースをしょうゆとマヨネーズをまぜて和風にしました。さっぱり食べたい人はゆずぽん酢でも良いかと思います。

誰に食べてもらいたいかなど

お父さんに食べてもらいたいです。よろこんでくれそうだからです。

評価のポイント

高知の食材をたくさん使用し、食材の廃棄量も少なくフードロス対策ができています。トマトの湯むきや、ししとうが破裂しないように切れ込みを入れるなどの調理の工夫ができています。新ショウガや、大葉などの薬味を多く使用し、味にアクセントをつけているのもポイントです。

徳島地区大会優勝

我が家の徳島産御膳

徳島県徳島市
松本 幸一郎さん/奈菜さん(小学5年生)

こんなお料理でした

1.あゆめし 2.れん根まんじゅう
3.さわらのひしほ焼き 4.そば米汁 5.サイダーゼリー

わが家ならではの工夫

・徳島産の食材で手に入る物は全て徳島産の物を使用しています。
・普段はレシピを決めず、親子で会話をしながらひらめきを大切に料理しています。
・ガスの火力を使うことであゆめしのおこげや、焼き魚の焼き色がきれいにつきます。
・家で食べられる「特別な料理」を意識しています。

誰に食べてもらいたいかなど

徳島野菜をゆずってくれた農家のみなさんです。

評価のポイント

ガス調理にも工夫があり、地元食材を活用し、メニューバランスも見栄えも素晴らしいです。鮎を使うところなど地産地消色が濃いところもポイントになっています。

高松地区大会優勝

時短deマジカルいつもよりシャレてるさぬき風ごはん

香川県高松市
三木 洋海さん/理世さん(小学5年生)

こんなお料理でした

1.ポリ袋で地鶏のコンフィ風 2.丸ごとトマトの野菜たっぷりスープ 3.ポリ袋で温野菜
4.うどんdeグラタン風?! 5.季節のフルーツ炭酸ジュレー

わが家ならではの工夫

・家でとれたものや、香川ならではの食材をつかいました。夏休みに防災食としてポリ袋をつかった料理をしたので、その時のことを活かしてつくりました。

誰に食べてもらいたいかなど

野菜嫌いの妹がこれなら食べます!

評価のポイント

香川といえば「うどん県」と言われるぐらい認知されているうどんを用いてグラタンを作られているのは非常に地域性を表せている。旬の野菜も使えておりメニュー全体のバランスも良かったです。また、防災について学んだ知識を活かし、同時に別の料理に効率よく取り組めており、エコへの配慮ができていました。

丸亀地区大会優勝

おうちで海外 Trip!中華&イタリアン

香川県丸亀市
武下 美幸さん/果穏さん(小学6年生)

こんなお料理でした

1.焼売 2.搾菜・わかめ・きくらげのスープ 3.トマトパスタ 4.鶏ハムサラダ 5.エッグタルト

わが家ならではの工夫

・安心安全でエコな生活。ポタジェガーデンで、野菜やハーブを自家栽培。無農薬で旬の野菜を食卓に。できるだけ香川の食材を使って、栄養のバランスとヘルシーで簡単なメニューを考案しました。
・1.焼売は、ビニール袋を使うことで、手が汚れず洗い物が減ります。
・2.スープは鶏ハムの茹で汁を使って作ります。
・3.トマトパスタはレンジで簡単にソースが作れます。
・4.鶏ハムはスタッシャーを使い茹でます。そのまま保存も可能です。
・5.エッグタルトはパイシートを使い簡単に。ガスの高温でサクサクになります。

誰に食べてもらいたいかなど

11~82歳までの幅広い年齢層の5人家族。兄家族4人が来るともうパーティー気分。仲良し家族話に花をさかせながら食べてもらいたいです。

評価のポイント

彩りも鮮やかでバランスもよく、献立の完成度が高いです。地元食材も活用し、ガスならではの工夫も見られます。また、ビニール袋を使って調理し洗い物を減らす工夫や、茹でたお湯を使いまわすなどエコへの配慮も非常によくできていました。

コンテストTOPへ戻る
第15回地区大会
  • 北海道地区
  • 東北地区
  • 関東中央地区
  • 東海地区
  • 北陸地区
  • 近畿地区
  • 中国地区
  • 四国地区
  • 九州地区
このページのトップへ戻る